2021/8/10 夏季休業日のお知らせ
誠に勝手ですが、8月12日(木)〜15日(日)につきましては夏季休業いたします。
休業期間中でもお申込み戴けますが、当センターからのご連絡は8月16日(月)からとなります。
ご了承お願い致します。
暑さが厳しいですので熱中症にはくれぐれもお気を付けください。



2019/12/24 年末年始休業期間のお知らせ
今年もたくさんのご依頼をいただきまして感謝いたします。来年度もよろしくお願い致します。
令和元年12月28日(土)〜令和2年1月5日(日)につきましては休業致します。 休業期間中でもお申込み戴けますが、当センターからのご連絡は1月6日(月)からとなります。 ご了承の程お願い致します。



2018/6/13
法定相続情報取得センター開設のお知らせ
相続戸籍と法定相続情報証明の取得を併せて行うホームページ(法定相続情報取得センター)を開設しました。
相続戸籍の取得代行と法定相続人を証明した法務局発行の証明書(戸籍の束の代わる証明書として銀行・法務局等で使用)の取得を代行します。
相続が発生したら、まずは当センターにご相談ください。

依頼された方からもよろこびの声をいただいていますのでご紹介いたします。
東京都 U様
「法定相続情報が実に役立っています 説明したがる行員を制して「相続情報持ってます」というとびっくりするくらい素直に引っ込みます 時には女性行員から「大変だったでしょう?」と同情さえ買ってます 有り難うございました」




2017/12/22  年末年始休業期間のお知らせ
  平成29年12月28日(木)〜平成30年1月3日(水)につきましては休業させて戴きます。
休業期間中でもお申込み戴けますが、当センターからのご連絡は1月4日(木)からとなります。 ご了承の程お願い致します。



2014/5/26  会社変更登記代行センター(全国対応)のホームページを開設
  当事務所では新しく「変更登記代行センター」(全国対応)のホームページを開設しました。
ホームページ http://www.henkou-touki.jp/
会社運営には必要な会社登記ですが、ご自身でされるには手間も時間もかかります。ですが、司法書士に依頼するとおもっていたよりも高額な費用を請求されることもあったかとおもいます。そこで費用の透明化、ネット利用によるコストダウンをおこない迅速に全国対応して参ります。
 他方、依頼者様にとりましては、司法書士に依頼されることで、安心してお任せいただけますし、その後も頼りになる相談相手として末永くお付き合い戴けます。
さらに費用的に厳しい会社様には、ご自身で作成された登記必要書類を司法書士がチェックするサービス「自分Plus」もご用意しておりますので是非一度ご覧ください。
アンケート割引、登記簿謄本取得センターと連動したサービスもございます。サービス、価格ともに自信をもってお勧めできる内容ですので是非ご利用ください。





2014/2/28  遺言無料相談センターの遺言無料電話相談好評受付中です
 遺言無料相談センターのホームページを開設しました。[運営:(社)じゃんぷ]
遺言に関するご相談に無料でお答えします。また、全国対応の電話相談なので地域の垣根もありません。遺言がもっと普及して誰もが当たり前と思えるようにすることで、遺言がないことで起こる不動産のトラブルが減ってくれればとの思いで活動しています。
 2万6千円からと低価格の公正証書遺言の作成支援は、不動産に限定することで公正証書遺言をどなたでも作成しやすくした全国対応の新システムです。
 価値あるサービスですので自信をもってお勧めします。是非ご利用ください。





2014/1/6  あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
昨年は多くのご依頼並びにご感想をいただきました。
本当にありがとうございました。
「価値のあるサービス」の提供を更に目指して参りますので本年もどうぞ宜しくお願い致します



2013/10/25 「はじめての遺言」無料セミナー開催
下記日時(夜間時間帯)に遺言セミナー及び無料相談会を開催します。
 セミナータイトル  はじめての遺言
  日 時 平成25年10月31日(木)受付午後6時45分〜午後8時30分
    進行 午後7時〜8時 「はじめての遺言」無料セミナー
       午後8時〜8時30分 遺言無料相談会
  場 所 大阪市中央区民センター3階 第3会議室
    大阪市中央区久太郎町1丁目2番27号(大阪市中央区役所東隣)
  参加費 セミナー、相談会ともに無料
  「はじめての遺言」セミナー要旨
   遺言は争続を避けるためにとても有効です。
   はじめて遺言を考える方向けのわかりやすいセミナーです。
   気軽にお立ち寄りください
  主 催 一般社団法人じゃんぷ 連絡先 06-6264-7997

ご予約は不要ですので会場まで直接お越しください。
(司法書士中央法務事務所代表 藤井はじゃんぷの代表理事です。相談会当日会場でお待ちしております)



2013/7/10 一般社団法人じゃんぷ主催「なんとなく困ったな…夜間無料相談会」を開催します。
  一般社団法人じゃんぷが下記日時(夜間時間帯)に無料相談会を開催します。
  日時 平成25年7月31日(水)受付午後7時〜午後8時30分
  場所 大阪市中央区民センター3階 第3会議室
      大阪市中央区久太郎町1丁目2番27号(大阪市中央区役所東隣)
相談会要旨
〜上手く整理できない〜上手く伝えられるかどうか〜でも確実に困ってはいるという人は意外と多いものです。気負わずに気軽にじゃんぷの相談員にお話し下さい。真剣に耳を傾け、真剣に考えます。ご相談は無料です。予約は不要ですので会場まで直接お越しください。(司法書士中央法務事務所代表 藤井はじゃんぷの代表理事です。相談会当日お待ちしております)
「一般社団法人じゃんぷ」法人概要
事業目的 事業引継ぎ支援、組織再編支援、高齢者・障がい者等支援
組織構成 代表理事5名(司法書士・社会保険労務士・行政書士) 監事1名(弁護士)


2013/6/3 成年後見の申立てをする・しない
 成年後見人の選任の選任申し立てをするかどうかは事案ごとに慎重に
判断する必要があります。親族が成年後見人となる場合でも変わりはありません。
やはり慎重な判断が必要です。
 ですが成年後見制度と申し立て後の具体的な仕事や事務、実際に成年後見人を
された親族の感想などを参考にして、その事案を検討する必要があるのです。
このような作業は実は中々骨の折れる作業なのです。法律書を紐解いて
全てが分かるわけでも・・・ この続きはブログで


2013/3/11 相続か生前贈与か
 相続税の基礎控除額の引下げや税率の見直しが現実的となってきています。
相続税を少しでも少なくしたいとのおもいから生前贈与を検討されることも
多いでしょう。ですが、相続も生前贈与ももっと多方面に好影響をもたらすために
活用してもらえたらともおもいます。
 相続とするか生前贈与とするかどうかは、遺留分対策、円滑な事業承継、
親族関係の円滑化なども含めて骨太なシナリオを描いたうえでの
選択がおすすめです。


2012/8/16 エンディングノートと遺言
最近では本屋さんにエンディングノートが数冊は並んでいます。
市販されているエンディングノートは、思い出の欄、家系図の欄、
不動産目録、預貯金目録、証券目録、自己決定(終末医療など)などの欄が
あってそこに自分なりに書き込みをする本やノートになっています。
 エンディングノートはお勧めなのですが遺言との使い分けが大切です。
そこで、エンディングノートと遺言について・・・ この続きはブログで


2012/7/5 成年後見人の職務範囲
 成年後見人がどんな仕事をするのかはまだまだ認知されていないですね。
実際に専門家として職務をする中でも考えさせられることが多いので、
一般の方々にまで理解されることはなかなか難しいとはおもいます。
 成年後見人が就くことで、その相手先、例えば銀行や入所施設などは
取扱いがまだまだ統一されていません。
今でも銀行で成年後見人の届けをしたら、・・・  この続きはブログで


2012/4/10 司法書士って
司法書士中央法務事務所 藤井です。
司法書士というと債務整理で知られていますが、その他に何をしてくれるのかわからない方も多いようです。
司法書士は弁護士よりも敷居が低い街の法律家としても活躍しています。
ですが、司法書士の本来の職務は不動産登記・商業登記を主とする登記代理申請業務です。
不動産・商業登記は大切な登記なので登記ができることだけでなく、登記に至る法律行為などについて後にトラブルが極力起こらないようにすることが司法書士のみえない仕事です。
このみえない仕事を長年担ってきたことで街の法律家として活躍することができ、
裁判(簡裁代理)もすることができるようになりました。
業務内容はこのホームページをご覧頂ければおわかりになるので割愛しますが、
相続・遺言作成支援から裁判まで業務範囲は幅広いので、きっとお役に立てる場面があるはずです。
そのときには、当事務所をおもいだして気軽にご相談ください。
皆さんとの出会いを楽しみにしております。